園芸作業日誌


By 五九郎

我が家の小さな小さな庭の園芸作業日誌です。
当然、私と嫁さんの活動。

毎年、以下の繰り返しですので、更新していません。



01、11、23・家を建てて10年、つまり植木をうえて10年た
         ちました。当時は早く大きくなれ大きくなれと猿
         かに合戦のかにさんの心境でしたが、今は大きく
         なって枝をきってばかりです。はしごがなくて上
         の方は切れません。そこでかみさんのアイデアで
         植木屋さんにきてもらい、一度整枝してもらう事
         にしました。親方とお弟子さん3人やってきて、
         あっという間に(3時間)きれいになりました。
         これで、又10年はもちそう。しかし、そのお弟
         子さんの働きの凄い事、手際よくさっささっさと
         感心してしまいました。会社の若手はどうなのだ
         ろう。
        ・一度、かる前にみにきてもらったのですが、親方
         が「こりゃー奇麗に手入れができている。植木屋
         がはずかしいー。これ以上奇麗にならんで、期待
         しないように。」と、しきり。(ふーんどんなも
         のや、かみさん、わしの腕をみたか!)。お弟子
         さんの働きは凄かったが、できあがりの姿はわし
         の方がうえの気がする。
        ・素人はばっさり ばっさり 切れんのです。さす
         が親方、ばっさり、ばっさり。ふーん、木々が若
         がえった。はしごを買ったら、わしでもできる気
         がしてきた。

98、 5、17・パンジーも終了です。抜いたあとは、土の再生の
         為に、耕して石灰をまぜておきます。
        ・クリサンセマムや忘れな草が長続きするので、抜
         くのが遅かったので、その土からのインパチェン
         スの発芽が遅いようです。庭のあちこちに芽を出
         しているインパチェンスを集めています。
        ・東側のフェンスのつりはちにいつものように、イ
         ンパチェンスの小さい(2,3CM)苗を植え付
         けました。
        ・伸び切った(今年は特に成長著しい)クリサンセ
         マム、忘れな草、パンジーを抜くとさっぱりしま
         す(小さな庭ですから、ジャングルのようになっ
         ていました)。
        ・紅葉、モチノキ、椿、きんもくせい・・の新葉が
         でそろいました。

98、 4、29・桜草、クリサンセマムが終了です。ベゴニアとロ
         ベリアの登場です。花スベリヒユの苗も買ってき
         ました。早めに育てて、挿し木するのです。強い
         花です、すぐに大きくなります。花スベリヒユの
         苗は高いので、嫁はんとにんまりしてます。
        ・そうそう、白の花水木がこの冬に枯れてしまいま
         した、残念です。小さ目の木から育てて、この土
         になじませたら、大きくなるのかなー、と計画し
         てます。
        ・サフィニアの苗も買いました。

98、 3、29・紅葉の芽が開いて来ました。

98、 3、14・今年の冬は暖冬ですが、寒暖の差が激しい。
        ・桜草が満開、パンジーも咲き、クリサンセマムも
         早目、ラッパ水仙とハナニラが咲き始めました。
        ・ボタンの芽が開いてきました。
        ・防寒の為に北側や東側のブロック塀の足元に置い
         ておいたベゴニアを南側にだしました。いつもよ
         り冬越し状態が良いようで、青々しているものも
         ありました。
   
97、12、13・少しは寒くなってきました。ベゴニアが終了です。
         そのまま、家の北、西側のブロック塀の足元に退
         避して水切り越冬です。今年は暖冬のせいで、遅
         くまで奇麗でした。
        ・代わりに、クリサンセマムと桜草の登場です。ま
         だ苗ですので、寂しくパンジーの苗を購入して植
         えました。

97、11、 9・ガラシャ祭り。いつものようにフリマーケットを
         覗くが買うものなし。
          インパチェンスが終了です。替わりに購入して
         きたパンジーを植えました。種をまくよりは効率
         的?。種をまいた忘れな草を定植、ロベリアを育
         生用のビニールポットに植え替え。
        ・本日、石油ストーブ用の灯油を購入し、使用開始。
         我が家の灯油の呼び方です。
          父 :石油
          母 :あぶら
          娘 :ガソリン
          息子:?
         それぞれ勝手です。が、それらしい、ですね。
         私が、”石油”をお願いします、と言うといつも
         ”あ、灯油ですね”と、配達してくれる酒屋さん
         に言い直しされます。

97、10、26・みかんを収穫して食べましたが、すっぱいのです。
                  山茶花のつぼみが大きくなりはじめました。

97、10、19・たくさん芽が出ているクリサンセマムを定植しま
         した。2階のサフィニアが終了で、ゼラニューム
         と交替です。

97、10、 4・ぼたんを剪定し、葉をすべて切りました。

97、10、 2・ここ、2、3日でめっきり涼しくなりましたら、
         突然、クリサンセマムの芽がたくさん出始めまし
         た。すごいですね、温度の差を感じているのです
         ね。植物はカレンダを持っている、といわれます
         が正確にいうと、温度差、日照時間の変化を察知
         するのですよね。
        ・秋になって、ききょうの花が春に続いて咲きまし
         た。
        ・花スベリヒユ、茄子がおしまいです。
        ・切り戻したサフィニアが元気を取り戻して咲いて
         います。
        ・きんもくせいが咲きました。
        ・花水木の葉が少し色づきました。
        
97、 9、27・むらさきしきぶともちの木の実が色づき始めた。
        ・花水木の実も赤くなってきた。
        ・プリペットの葉落ちが激しい?。でも新芽がでて
         きてます。
        ・10個なっているみかんはまだ緑色。
        ・花スベリヒユがまだ頑張っています。
        ・さくら草の定植。
        ・光明寺のもみじも大きくなりました。幹の直径が
         2cm、高さが1、7m。
        ・さつきの剪定。
        ・ぼたんの芽の間引き

97、 9、15・一週間、中国出張で留守していたら、もみじに大
         きなけむしと例の緑色したコンペイトウのような
         虫が発生していました。早速、スプレー式の殺虫
         剤をかけました。

97、 8、20・伸びてきたベゴニア、インパチェンスの切り戻し
         です。

97、 7、 5・茄子の収穫祭です、たった2本の。暑くなってき
         ましたので水やりは毎日です。忙しくなってきま
         した。ついでに、仕事も忙しくなってきました。
         でも、夏はいいですね。暑いけど、太陽も空も花
         も元気いっぱい。スーツで外を歩くのはたまらな
         いが・・。やっぱり夏の方が元気がでてくる。

97、 6、29・プリペイド刈り。昨年、秋から種をまき育てたロ
         ベリヤがあっという間におしまいです。インパチ
         ェンスと交替です。

97、 6、28・台風でくもり空ですが、今の季節は、植物にとっ
         て最適な温度、湿度、日照であり、ぐんぐん育ち
         ます。じっと見ていれば、大きくなっていくのが
         見えるのでは!という感じです。

97、 6、22・プリペイドが少し伸びてきましたので、飛び出て
         いるものを刈りました。全ての花、木、野菜に肥
         料をやりました。

97、 6、14・サファイユといっていたのはサフィニアの間違い
         でした。

97、 6、13・ききょうが咲き始めました。しかし、ガーベラが
         出て来ません、どこにいったんだろう?
         花が夏に向かって奇麗になって来ました。ベゴニ
         ア、ハナスベリヒユ、ロベリア、サファイユ、2
         階のゼラニューム。もみじ、もちの木、山茶花の
         の葉もしっかりしてます。なすも元気。本年は全
         てが元気です。サニーレタスを除いて。
          植木は本当にその場所に根ずくのに5年かかる、
         と友達が言っていたのをしみじみと思い出しまし
         た。

97、 6、 1・野菜栽培日誌コーナを作りました。チャントした
         記録になれば良いのですが。
          もちの木の葉がでそろったので、葉の裏側から
         スプレーし貝殻虫の殺虫をしました。
          2回目のプリペイドの刈込です。

97、 5、25・花や木の種類や四季のスケジュールが落ち着いて
         来ましたので、野菜に挑戦する事にしました。比
         較的楽そうなサニーレタスとなすびを選びました。
         当然ですが、葉ものが一番簡単で、その次に実も
         のとなります。さつきが咲き始めました。
          サニーレタスの種をまき、ナスは30cmぐら
         いの苗2本を買ってきて大きな鉢に植えました。

97、 5、24・ロベリア、ほたるふくろが咲き始めました。

97、 5、20・サフィニアが咲き始めました。

97、 5、18・買ってきたハナスベリヒユの苗が大きくなったの
         で、挿木をしました。強いですね、つくのです。
         プリぺイドの古い葉が落ちて、全て本年の葉と入
         れ替わりました。もちの木の葉もそうです。もみ
         じ、花水木、樫の木の新葉がでそろいました。み
         かんの花が終わり、今年はたくさんみかんの実が
         なりそうです。実の大きさは2、3ミリメートル
         ですが、良くわかります。本年は気温の変化が激
         しくつばきが咲こうか、どうしようかとうろうろ
         していましたが、本日で終わりです。
          本年はいつもより、草木の成長が著しい。芽や
         枝の伸びが大きく、花も多く、葉も大きいのです。
         一昨年のひでりで昨年が良くなかったからでしょ
         うか。

97、 5、10・パンジーご苦労さん、おしまいです。ハナスベリ
         ヒユが咲き始めました。紅葉の青葉が新鮮です。

97、 4、26・大忙しです。クリサンセマムご苦労さん、さくら
         草お疲れさん。種取り用さくら草を残して、ロベ
         リア、ベゴニア、ハナスベリヒユと交代です。プ
         リペイドも20cm伸びたので本年初の刈込みで
         す。

97、 4、20・天気も良いので、市内の花屋さんと花の名所のは
         しごです。長岡天神の霧島つつじは3部咲き、乙
         訓寺のぼたんはつぼみでした。ベゴニア、ハナス
         ベリヒユの苗をどっさり買い込みプランターに植
         えました。今咲いているパンジーとクリサンセマ
         ムの後の準備です。ぼたん、おだまきが咲きまし
         た。ぼたんのすじの入った葉がなにか奇麗です。

97、 4、19・春爛漫です。もみじの新葉が出てきていますが、
         まだ広がってはいません。又、自宅の霧島つつじ
         が満開です。長岡天神の霧島つつじを明日にでも
         見に行こう。花水木も咲き始めています。必ず一
         日一回の水やりが必要になってきました。

97、 4、12・ぼたんが育っています。花芽が一つあります。葉
         が細い割にすぐ水切れし、花芽が足れてきます。
         あまり、日が当たらないように北側のガレージに
         移動させました。
          紅葉やもちの木の芽が吹き出して来ました。き
         んもくせいの芽もそうです。
          そうそう、本年はアメリカン花水木が元気で花
         芽がたくさんついています。もうすぐで開きそう
         です。枝が細くて長いので、風が吹くとゆらゆら
         ゆれて、可憐な花にさらに情緒を与えます。一昨
         年の夏の暑さ(ひでり)で昨年は花が付きません
         でした。今年は楽しみです。

97、 4、11・もちの木の貝殻虫は全て駆除できただろうか?否
         まだまだ。昨年の6、7、8月ごろ、パソコンに
         付きっきりになり、花木の手入れがおろそかにな
         ったところを狙われました。手を抜くとすぐ・・。

97、 3、31・クリサンセマム、パンジー、桜草が満開です。春
         です。南側においてあるもみじが発芽しています。

97、 3、30・西側花台の北側に置いていたゼラニュームが寒さ
         のせいか枯れてしまった。庭に挿木していたもの
         を植え替え。ボタンも葉が大きくなってつぼみが
         一つついています。

97、 2、23・モチの木の貝殻虫の被害が多いく、新たな貝殻虫
         の発生が見られたので再度スプレー薬剤で消毒。
        ・まきの木が植えて5年めの今年、成長が著しい。
         15cmは伸びた。

97、 1、29・長岡京市で大雪、10cmの積雪と低温。
         ガレージに置いていた、月下美人と金のなるサボ
         テン(?)が被害。すぐに月下美人は玄関に収納。

97、 1、25・モチの木の貝殻虫の被害が多く、スプレー薬剤で
         消毒。

96、12、29・もみじと樫の木の害虫の卵をすべて取り除いた。
         幹の窪んだところに幹とそっくりの皮をかぶって
         幹になりきっている。初夏にコンペイ糖のような
         緑色の可愛いらしい姿で葉をむしゃむしゃ。刺さ
         れると痛くてその部分がジンとしびれます。         

96、12、14・プランターのベゴニアが終了。パンジーの苗を代
         わりに本植え。
        ・金もくせい、紅葉を剪定。

96、11、10・チューリップの球根を植える。

96、10、26・パンジー、ロベリアの苗を一本づつビニールポッ
         ドに植え替え。

96、10、19・水仙、アイリスの球根を植える。

96、10、 6・2階花台のサファイユの花が終わり。枝をすべて
         切り払い軒下へ。玄関前に置いておいたゼラニュ
         ームを代わりに2階花台へ。
        ・もちの木の貝殻虫を再度殺虫。

96、10、 3・ダッチアイリスの球根を植える。
        ・ボタンを剪定し、芽だけを残す。
        ・秋肥料を全部にやる。

96、10、 2・クリサンセマム、忘れな草を定植。

96、 9、29・葉落ちがひどいが伸びて来たのでプリペットを剪
         定。
        ・樫の木、つつじも剪定。

96、 9、27・ハナスベリヒユ終了。
        ・パンジーの植え替え、さくら草の定植。
        ・もちの木の貝殻虫を殺虫。

96、 9、23・紅葉に緑色の星のような虫がついたので殺虫。
        ・むらさきしきぶともちの木の実が色づき始めた。
        ・クリサンセマムと忘れな草が発芽。
        ・今年は涼しくなるのが早いのか、花水木と紅葉の
         先端葉が枯れ始めている。
        ・プリペットの葉落ちが激しい?。
        ・2つなっているみかんはまだ緑色。
        ・植えて5年になるまきの木が今年は元気よく成長
         している。

96、 9、15・涼しくなってきました。ロベリアの種を種床にま
         ました。ハナスベリヒユの花が小さくなりました。
         インパチェンスと交代です。ベゴニアが元気をも
         り返しています。

96、 8、23・5種類のパンジーの種を市販の種床にまきました。
         空いている客間のテーブルの上に置いてあります。
         ハナスベリヒユが涼しそうに咲き乱れて、きれー
         い。

96、 8、17・プリペッドが少し伸びたので剪定。

96、 8、13・ゴールドクウェストが大きくなって4Mを超えて
         いたので、2Mのところで切り、鉛筆の様に細く
         した。4年前は60CMだったのに相性が良いの
         かぐんぐん成長した。2本とも。側の紅葉に良く
         日が当たるだろう。

96、 8、 4・玄関傍の花水木が枯れたので、3年生の紅葉を植
         えた。これは光明寺の紅葉の種をまいたもの。
        ・みずやりは朝晩たっぷりやっています。



園芸のページへ戻る ホームページへ戻る